2016/04/05

「広島大学で一生続く学びを」 (学部新入生チューターよりのご挨拶)


平成28年度入学生(通称 教英28)のチューターとなりました深澤清治です。よろしくお願いします。ご入学おめでとうございます。

これまでは広島大学に入ることが目標であったかもしれませんが、これから4年間、さらに高い目標を持ち、一生成長し続けるために大いに学ばれることを期待しています。

初めての一人暮らし、大変なことも多いですが、心と体のバランスを取りながら、西条で楽しい大学生活を送ってください。

少しでも困ったことがあったら、遠慮なくチューターや教英の教員に相談してください。教英全体で皆さんを応援しています。


本日はようやく晴れました!

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

英語教育の最先端を知るオンラインセミナー「いち英語教師としてどう英語に向き合っているか―言語学・英語学・SLAから「what to teach」を問い直す―」は大盛況のうちに終了いたしました!

本日、英語教育の最先端を知るオンラインセミナー「いち英語教師としてどう英語に向き合っているか―言語学・英語学・ SLA から「 what to teach 」を問い直す ― 」を開催しました。全国から 150 名近くの方にお申込みいただきました。おかげさまで今年も大盛況となりまし...