2022/06/15

第2タームが始まりました

広島大学では69日(木)から第2タームが始まりました。新しい授業がたくさん始まります。新しい授業を楽しみ、しっかりと学んでほしいと思います。第2タームでは、特に教英生(学部生)と関わりのあるものとしては以下のような科目が開講されています。

 

中・高等学校教育実習入門(1年生)

英語文学概説(1年生)

英米文化事情概論Ⅲ(2年生)

英語ボキャブラリー演習(2年生)

英語発音演習(2年生)

IS教科書基礎研究(2年生)

英語学概説Ⅱ(3年生)

英語教育と英語文学(3年生)

英語教育文法入門(3年生)

コミュニカティブライティングⅠ(3年生)

英語教育研究法(3年生)

英語圏の文化と社会(4年生)

 

教英では、英語力を向上させるための授業、英語について深く知るための授業、英語の指導法や学習法について学ぶ授業、英語教育について研究する方法を学ぶ授業など様々な科目が開講されています。また、上記のリスト以外にも教養知識を深めるための科目や教職に関する科目(「児童・青年期発達論」など教科に関わらず教員を目指す人全員が学ぶべき内容を扱う科目)も学びます。

 

1年生は早くも教育実習に向けた授業が始まります。ついこの前までは高校生として授業を受ける側でしたが、学部1年生という早い段階から教師の目線で授業について考えることを学んでいきます。


教英で英語教育はもちろんのこと、教育一般や英語について一緒に学びましょう!スタッフ、在学生一同、みなさんと教英で一緒に学べることを楽しみにしています!!


教英ではこれから以下の入試関連行事があります。

8月:オープンキャンパス

9月:大学院入試(博士課程前期)

11月:広島大学光り輝き入試(AO入試)

2月:前期日程入試

2月:大学院入試(博士課程前期・後期)




2022/06/01

1年生は元気に教英生してます!

今日から6月ですね。広島大学ではもうすぐ第1タームが終了します。1年生にとっては大学生活の最初の区切りになります。入学当初は授業の履修や登録方法など四苦八苦しましたが、みんな元気に学んでいます。

 

以下の写真は、「教養ゼミ」という授業の1コマです。この日は管理人が英語学習のリソースを紹介した後、英語学という領域と英語教育の接点について様々なトピック(「アルファベットの正しい書き順は?」、「if節にwillを使わないのはなぜ?」、「英語のネット表現にはどんなものがある?」etc.)を紹介しました。

 

みんな楽しく教英生活を過ごしています!

 


教英では以下の入試関連行事があります。教英で英語と英語教育を一緒に楽しく学びませんか。楽しい先輩がみなさんを待っています!スタッフもみなさんと学べるのを楽しみにしています!

 

9月:大学院入試(博士課程前期)

11月:広島大学光り輝き入試(AO入試)(学部入試)

2月:前期日程入試(学部入試)

2月:大学院入試(博士課程前期・後期)

 


大学院新入生ガイダンスを行いました

学部に引き続き、大学院新入生ガイダンスも行いました。新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます! こちらは学部と違って、やはりみなさん大人の落ち着きがあります!学部から大学院にそのまま進学した人、一度学部を卒業してしばらく教員をしてから大学院に戻ってきてくれた人など様々です。各...