2016/09/15

9/24 (土) 未来博士3分間コンペティション 2016 (東広島市)

様々な大学の 博士課程後期学生(「未来の博士たち」)が自身の研究を象徴するスライド1枚を背景に、スライドに頼らず、研究のビジョンと魅力を中高生でも分かるように3分間で発表するイベントです。

参加者は、どの発表が一番よいかを投票できます。

プレゼンテーションの観点からも非常に勉強になるイベントかとも思います。知性に興味がある方は、ぜひご参加ください。

【日 時】 2016年9月24日(土)10:00~17:00 
【場 所】 東広島芸術文化ホール くらら 小ホール
【参加費】 無料 
【対 象】 一般(中高生・大学生も大歓迎)

詳しくは下記URLのページを御覧ください。

参加は無料ですが、事前登録が必要です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

教英の大学院生が全国英語教育学会で研究発表を行いました!

日本には英語教育関係の学会がいくつかありますが、全国英語教育学会はその中で最も歴史と権威のある学会の 1 つです。先月になりますが、教英の大学院生が研究発表を行いました。貴重な意見交流もできたとのことで、大変うれしく思います。今回、研究発表を行った池田泰士さんにブログ記事を寄せて...