2019/01/07

第10回広島地区スクラブル大会で教英4年生のKH君が優勝



キャサリン・ソング先生の尽力で教英でもプレーヤーが多いスクラブル (盤上にプレーヤーが交互に英単語を作りクロスワード上につなげていくゲーム:Scrabble)ですが、この度の第10回広島地区スクラブル大会で教英4年生のKH君が優勝しました。







日頃の活動ではスクラブルのゲームで単語力を鍛える一方、プレーを通じてソング先生らと英語をどんどん使い、人の輪も広げています。

どうぞみなさんももしよかったらスクラブルをやってみませんか?


関連記事
学部四年生のOAさんが、スクラブル大会 (第一回英棋戦) で最優秀学生賞をもらいました!
http://hirodaikyoei.blogspot.com/2017/09/oa.html


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

英語教育の最先端を知るオンラインセミナー「いち英語教師としてどう英語に向き合っているか―言語学・英語学・SLAから「what to teach」を問い直す―」は大盛況のうちに終了いたしました!

本日、英語教育の最先端を知るオンラインセミナー「いち英語教師としてどう英語に向き合っているか―言語学・英語学・ SLA から「 what to teach 」を問い直す ― 」を開催しました。全国から 150 名近くの方にお申込みいただきました。おかげさまで今年も大盛況となりまし...