2023/04/22

教育実習事前指導のガイダンスを行いました!

広島大学の教育学部には「教育実習指導」という科目があります。教英では3年生の夏休み期間中に附属で教育実習を行うのですが、その実習本番に先駆けて、この授業を通して一度附属へ行き、そこで授業を観察します。3日間附属を訪問し、附属の先生の授業や授業中の生徒の様子をしっかりと観察して、実習本番に向けて(心構えなども含めて)準備をします。授業観察以外にも、指導案の書き方の指導や評価の仕方、教材研究の視点なども学びます。先日、そのガイダンスを行いました。以下はその時のガイダンスの様子です。写真の雰囲気から分かるかと思いますが、みんないつも以上にとても真剣です!3日間でいろいろなことを吸収し、実りある附属訪問にしてもらいたいと思います。

 



なお、教英はもちろん広島大学教育学部では教育実習についてはとても手厚い指導がなされます。

 

1年前期:教育実習入門

大学へ入学してまだ間もない時期ですが、附属を訪問し、高校時代まで受けてきた授業を教師の視点から眺めることを学びます。

 

2年夏休み:教育実習観察

1年後に教育実習に行くことになる2年生が、3年生が教育実習を行っている時期に2日間附属を訪問し、先輩の教育実習の様子を見学します。

 

3年前期:教育実習指導

教育実習本番に向けての事前指導になります。授業の観察や分析の仕方、教材研究の留意点、指導案の書き方や評価の仕方について、具体的に学びます。今回ガイダンスを行ったのはこれです。

 

3年夏休み:教育実習

附属へ行き、実際に授業を5時間ほど行います!34週間の期間実習を行います。

 

4年後期:教職実践演習

教育学部での4年間の学びを総括し、これから教師になる上で、どのようなことをさらに学ぶことが必要であるのかを考えます。

 

 

教英では以下の入試関連行事があります。教英で英語教師を目指してみませんか。スタッフも在学生もみなさんと学べるのを楽しみにしています!

 

9月:大学院入試(博士課程前期)

11月:広島大学光り輝き入試(AO入試)(学部入試)

2月:前期日程入試(学部入試)

2月:大学院入試(博士課程前期・後期)

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

カビール先生ゼミが国際学会でポスター発表を行いました!

新年あけましておめでとうございます!広島大学では、 1 月 6 日(月)より授業が再開し、 4 タームもいよいよ後半です。   昨年のことになりますが、カビール先生とゼミ生が JALT/LinguaPax Asia 2024 にて共同ポスター発表を行いました。今回、発表を...