2019/09/17

教英施設潜入シリーズ!第2弾:旧LL/CALL教室の今

1弾からずいぶんと時間が経ってしまいました。。。今回は第2弾として、ある教室についてご紹介します。かつては、LL教室、CALL教室(年代によって呼び名が違いますね)と呼ばれていた教室です。

新入生オリエンテーションや卒業証書授与式、そして年代によってはLL演習などの舞台となってきた教室です。スマホやiパッドなどの時代となり、現在ではこの教室からはコンピュータなどはなくなりました。すっきりとしていますね。




でも、教室奥のコンソールはまだ昔の面影があります。



教英OBの方にとっては多くの思い出のある教室だと思います。形は変わりましたが、今でも新入生がこれからの4年間の期待を膨らませる場、そして卒業生が充実した教英生活4年間を振り返る場となっています。

高校生のみなさん、教英で一緒に学びませんか。スタッフ、在校生一同、みなさんが教英の一員となってくれることを楽しみに待っています!

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

教英教職セミナーを開催しました!

教英の毎年恒例の行事である、英語教職セミナーを開催しました。今年度は、 2 名の教英出身の先生と、文科省より講師をお招きし、現在の英語教育についてお話をしていただきました。コーディネーターは、松浦伸和先生にお願いしました。   まず、今年の 3 月に教英を卒業されたばかり...