2016/04/06

対面式が行われました

さきほど、新入生が先輩学生と最初に出会う「対面式」が行われました。
先輩方からの大歓迎を受けて新入生が入ってきます。




先輩方の余興の後に、新入生が一人ひとり自己紹介をします。
対面式などの「教英行事」はしばしば「裏のカリキュラム」と呼ばれます。
表のカリキュラムである授業で学力をつけ、裏のカリキュラムの教英行事で学生さんはコミュニケーション能力や人間的魅力を身につけます。



今年の新入生も温かく迎え入れられ、安心して自己紹介をしていました。
改めまして教英へようこそ!




0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

新入生のみなさん、教英へようこそ!

今年もフレッシュな 1 年生を教英に迎えました。広島大学では 4 月 3 日(木)が入学式で、 4 日(金)が各学部・コースに分かれてのガイダンスでした。   新入生のみなさん、教英へようこそ!スタッフも在学生もみなさんを首を長くしてお待ちしていました。   これ...