2016/04/07

新入生歓迎会を開催しました




昨日 (4/7)、対面式が終了してしばらくしてから大学近くのレストランで学部・大学院合同の新入生歓迎会を開催しました。




チューターの深澤先生による乾杯の音頭ですが、新入生がいる会ですから全員ノンアルコールです。






教英の無形文化財産は、縦と横のつながり、つまり先輩後輩と同級生の間の仲の良さだと信じています。信頼できる多くのつながりは本当にありがたいものです。ある大学から入学してきた院生は、「こんな大規模で親密な会は初めてだ」と言っていました。






安心できる共同体、共に信頼できる仲間がいると、人間は成長できます。




共に学ぶことの意義は、「一人ではできない学び」をすることにあると考えます。



 
この縦と横のつながりで大きく学んでゆきたいと教員共々願っています。
 
 

 


編集加工していないオリジナル写真はデジタルファイルの形で学生さんが入手できるような形にしています。(今回は対面式と歓迎会で200枚以上撮影しました)

輝かしい若い日々の記録として楽しんでもらえればと撮影者としては思っております。

ただし利用にあたっては、他人の顔が明らかに同定できる写真などを無許可でSNSなどに掲載しないように注意を喚起しています。
 


















0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

教英教職セミナーを開催しました!

先日、教英の恒例行事である教職セミナーを開催しました。これは、新人とベテランの現職の中高英語教員の先生に来ていただき、現場の様子や日本の英語教育政策の今とこれからについて、教英生にお話いただくという企画です。今回は学部 1 年生から大学院生まで、現役教英生が参加し、貴重なお話を聞...