2017/02/17

教英追いコンは最高に楽しかったです!


本日、今年度の卒業・修了予定者を送るための追いコンが開催されました。

私は教員としてこのような挨拶をしましたが、後は、もう無礼講というかなんというか、最高に楽しい時間でした。



二年生と三年生は、卒業・修了予定者のための動画を作って、会場ではそれが披露されたのですが、それがもう面白い。



画像としてのクオリティも高く、各教員も決して外では見せることがないおちゃらけをやっていました(笑)。




それに対して送られる方を代表して学部4年生有志がコントをやったのですが、それも抱腹絶倒でした。



こんなに楽しい時間を作れる教英生を私は誇りに思っています。



私はカメラマンとして487枚の写真を撮りましたが、撮影中はとても幸せでした。皆さんの幸せな顔を撮るのはカメラマンの喜びです(写真は、学生さんにダウンロードできるようにしました)。



追いコンを企画してくれた準備委員の学生さん、参加してくれた学生さん、みんなありがとう!








0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

詩人を招いて英語教育ワークショップを行いました!

少し前になってしまいますが、カナダ出身の詩人 Liam Coady さんを招いて、英語詩を取り入れた英語教育の可能性について学ぶワークショップを開催しました。今回、そのワークショップに参加した学生に記事を寄せてもらいました。       7 月 10 日に「英語学...