2017/04/06

教英対面式が行われました


教英の学部生による伝統の「対面式」が行われました。



教英の新入生に早く慣れてもらおうと、先輩学生がさまざまな仕掛けをします。



その後、新入生一人ひとりが、全員の前で自己紹介をしますが、これもまた面白い。


管理人は例によって写真撮影をして、さきほど編集をし終えましたが、一人ひとりの個性が輝いていて、撮影者としても本当に幸福な気持ちになれました。

以下の写真は、新入生が所属するグループが決まって、その喜びを表現する先輩たちです。

踊りだす先輩たち

会場全体で盛り上げます

すぐに立ち上がる先輩w

小道具も準備しています

テンション高すぎだろw


教英の(先輩と後輩の間の)「縦のつながり」と(同級生同士の)「横のつながり」が一気に深まる行事です。


本日はこれから近くのカフェで歓迎会を行います。新入生がいるのでノンアルコールの会となりますが、これもきっと楽しいものになるでしょう。

管理人も会話と食事と写真撮影を楽しみます。

この新入生のこれからの四年間の表情を折りに触れ撮影できるのが楽しみです(あ、もちろん、授業をする方がもっと楽しみです 汗)。



0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

教英生はただ今試験期間真っ只中です!

広島大学は 8 月 4 日(月)から夏休みとなります。それまでの直前の 1 週間は第 2 ターム( 6 月 6 日(金)~ 8 月 1 日(金)まで)に履修した科目の試験期間です。すべての授業で試験があるわけではなく、授業によっては期末レポートや期末プレゼンテーションなどで評価さ...