2021/04/22

1年生、元気に授業を受けています!

水曜日の午前は、今タームの1年生生活の中心である教養ゼミという授業が行われています。これから4年間でどういうことを学んでいく必要があるのか、有意義な大学生活を送るためにどのようなことを考えていく必要があるのか、など、教英生活を送る上で大切なことを毎週学んでいます。

 

今回は、管理人が語学面でどのようなことを学ぶ必要があるのかということをお話しました。4年間で行うべき学びのビジョンを少しでもイメージしてもらえることができたらと思います。

 

みなさんとても元気に教英生活をスタートできている姿が見れて、とても安心しました。以下はその時の様子です。(カメラのスペースの関係で、最前列の両端のみなさんは画面から切れてしまいました。。。。すみません!)

 

1年生、みんな元気です!学年間でもだいぶなじんできたみたいです!



0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

教英生がWestern Carolina UniversityとUniversity of Oklahomaの学生と合同ワークショップを行いました!

少し前になるのですが、 Western Carolina University ( WCU )の学生が広島大学( HU )を訪問した際に、教英生と合同で Creative Communication に関するワークショップを行いました。また、 University of Okla...