2017/09/15

学部四年生のOAさんが、スクラブル大会 (第一回英棋戦) で最優秀学生賞をもらいました!



教英の学部四年生のOAさんが、神戸で開催された全国規模のスクラブル大会 (第一回英棋戦) で最優秀学生賞をもらいました!

このゲームを通じてOAさんの世界がどんどん広がっています。

大学時代はいろんな挑戦をする時代です。皆さんもどんどん世界を広げてください!






以下は、そのOAさんの報告です。



神戸でのスクラブル大会 (第一回英棋戦) のご報告



 99()から11()に、NHK神戸放送局の一角をお借りして、スクラブルの大会が行われ、参加してきましたので、ご報告致します。

 スクラブルとは、英語クロスワードゲームと言い換えられることがあります。盤上にプレーヤーが交互に英単語を作り、クロスワード上につなげていくゲームです。作った単語に応じて与えられる点数の合計を競います。広島大学では、英語教育学講座のソング・キャサリン先生の呼びかけに集まった学生が週一回程度集まってスクラブルに取り組んでいましたが、昨年冬から正式な大学の愛好会 (Hiroshima University Scrabble Players, 以下HUSPs) として発足しました。これにより、大学外での行事に参加しやすくなりました。

 「第一回英棋戦」と銘打った今回の大会では、3日間で17試合を行い、私自身は11勝を挙げて、BEST STUDENT(優秀学生)賞をいただきました。練習の相手をしてくださったソング先生やHUSPsメンバーのおかげであり、また日頃からお部屋を貸してくださり見守ってくださる英語教育学講座のみなさまのおかげでもあります。この場を借りて、お礼を申し上げます。



 どの試合でも、勝ち負けに関わらず、ゲームや対戦相手との交流を楽しめました。ゲームそのものが楽しいのはもちろんのこと、ゲームが終わってからボードを囲んでお互いの知らなかった単語について話すのがまた楽しい時間でした。

 世界レベルの強いプレーヤーもいらっしゃいましたが、到底かないません。そのような方と対戦すると「ショックを受けるのではないか」と聞かれたことがあります。私にとっては、そのような方々とゲームをすることは、見知らぬ単語との出会いにあふれており、楽しいものです。あるいは、盤上のアルファベットを見て、その空欄を埋めればどのような単語ができるのかを思いついてしまう、柔軟な発想を目にすると感銘を受けます。

 今回の大会「第一回英棋戦」は、スクラブルの普及及び日本全国のスクラブルプレーヤーの交流の場を持つことを目的として行われました。広島大学からの4人に加え、その他10名程度の社会人の方が参加しました。これまで私は、スクラブルを通して県内の大学生と世界レベルの香港や日本の一部のプレーヤーと出会いました。今回の大会では、このどちらでも出会わないスクラブルプレーヤーと知り合うことができました。開催地地元の神戸に加え、大阪、滋賀から社会人の方々が集まっており、アメリカ人やイタリア人の方もいらっしゃいました。大半が仕事でも英語を使っていらっしゃり、またその方々の職業は私の身のまわりでは耳にしないようなものであり、興味深いお話を聞くことができました。

 大会で行うスクラブルは、HUSPsが普段取り組むゲームとは少し違い、厳密な時間制限、辞書使用の制限などがあります。そのようなゲーム中は会話をさほど交わさないので大会仕様のゲームは好まない人もいます。しかし、私は大会にも積極的に参加したいし、そのために練習をしようとも思います。それは、大会に参加したからこそ出会えた方がいたと感じているからです。スクラブルそのものに、私は人と人とをつなげる力があると思っています。(5月に広島大学にてウェスタン・カロライナ大学の学生たちと交流した際にも強く感じました) その上、大会仕様のゲームにも慣れておけば、自分から出向いて出会いを求める機会が増えます。

 スクラブルは、意味を知らなくても単語の綴りさえ覚えれば、「強いスクラブルプレーヤー」になることができてしまうという懸念がありますが、それは今大会の主催者や、HUSPsが望んでいることではありません。今大会では、単語の意味を確認する会話があちこちで行われていましたし、ゲームの進行に欠かせないが見慣れぬ単語も多い2文字単語、3文字単語については、意味の添えられたリストが全参加者に配布されました。スクラブルを単なる文字のパズルゲームとするか、教育的なものにするのかは、プレーヤー自身や周囲の取り組み方次第だということも、今大会で改めて考えさせられました。

 現在HUSPsでは、週一回8-10人程度のメンバーが集まり、英語でおしゃべりしながらスクラブルを楽しんでいます。英語文化系コースの学生も多いですが、他コース、他学部で自身の英語を伸ばしたいという意欲的な学生が集まっています。語彙を増やしたい、スピーキング練習の機会がほしい、パズルゲームが好き、いろんな人とコミュニケーションを取りたい、という方に特におすすめしたいです。誰もが初心者としてやってきます。いつでもゲスト歓迎しています。まずは一緒にスクラブルに挑戦してみませんか?




0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

卒業論文中間発表会を開催しました!

すっかり時間が経ってしまいましたが、先月 4 年生の 卒業論文中間発表会を開催しました。今年度もみんなが独創的な研究に取り組んでいます。中間発表会には 3 年生も参加しました。質疑応答は基本的に学生同士が行いました。大変、有意義な時間となりました。   【管理人のゼミ生の...