2022/08/04

令和4年度前期も本日で終了です

相変わらずコロナに振り回されながらスタートした令和4年度の前期でしたが、本日が最終日です。明日からは広島大学は夏休み期間に入ります。教英のみなさんはいろいろと学業や生活に不自由があったと思いますが、明日から少し一休みして、また後期に備えてもらえたらと思います。

 

そんな中で3年生は8月後半頃から教育実習に行きます。きっといろいろと貴重な学びができることと思います。3年生に限らず、夏休み期間を有効活用して様々な経験をしてもらい、また一回り大きくなって後期に再会できるのを楽しみにしています(とは言え、夏休み期間中もゼミなでちょくちょくみなさんとお会いする機会はありますけどね)。

 

Have a great summer vacation!

 

教英ではこれから以下の入試関連行事があります。一緒に教英生しませんか?

 

8月:オープンキャンパス

9月:大学院入試(博士課程前期)

11月:広島大学光り輝き入試(AO入試)

2月:前期日程入試

2月:大学院入試(博士課程前期・後期)




0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

教英の大学院生が全国英語教育学会で研究発表を行いました!

日本には英語教育関係の学会がいくつかありますが、全国英語教育学会はその中で最も歴史と権威のある学会の 1 つです。先月になりますが、教英の大学院生が研究発表を行いました。貴重な意見交流もできたとのことで、大変うれしく思います。今回、研究発表を行った池田泰士さんにブログ記事を寄せて...