2018/04/10

学部新入生チューターの西原貴之先生からのご挨拶


管理人より:以下の西原先生の挨拶の掲載が遅れたことをお詫びします。本来は先週に原稿を頂いてすぐに掲載すべき挨拶でした。

*****

新1年生(30生)のチューターを務めます、西原貴之です。新1年生の[先週は]水曜日からガイダンスの連続でした。ガイダンスでは、大学での授業履修の仕方やカリキュラムはもちろんのこと、生活安全、教員免許取得までの流れなど、様々な説明を受けました。特に授業履修についてはかなり混乱したと思うのですが、上級生に助けてもらいながらみんなが時間割を組むことができ、大学での学習準備を整えることが出来ました。




第1週の最後には、教英恒例の対面式と歓迎会がありました。30生同士はもちろんのこと、先輩ともいろいろな話ができ、緊張もほぐれたのではないかと思います。

保護者の皆様、教英30生は元気に生活しております。すっかり教英にも溶け込んでおりますので、どうぞご安心ください。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

教英生はただ今試験期間真っ只中です!

広島大学は 8 月 4 日(月)から夏休みとなります。それまでの直前の 1 週間は第 2 ターム( 6 月 6 日(金)~ 8 月 1 日(金)まで)に履修した科目の試験期間です。すべての授業で試験があるわけではなく、授業によっては期末レポートや期末プレゼンテーションなどで評価さ...