2017/12/25

活躍している卒業生の先輩として、広大教英は胡子美由紀先生のお名前を出させていただきました


広島大学教育学部では「卒業生は現在(いま)」というウェブページを新たに作成し、同学部(含む、旧学校教育学部)を卒業して社会で活躍されている先輩の姿を伝え始めました。



教英としてはその紹介第一号として胡子美由紀先生を選ばせていただきました。教英スタッフ全員が、教英には胡子先生のような卒業生がいることを大変誇りに思っております。




趣旨にご賛同いただき、大変にお忙しい中に原稿を書いていただいた胡子先生に改めて厚く御礼申し上げます。

胡子先生のことはご存知の方も多いと思いますが、ぜひこのページをご覧になり、皆さんにとっての指針の一つとしてください。




胡子美由紀先生のその他の出版物についてはこちらを御覧ください。




0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

教育実習事前指導が始まりました

教英では学部 3 年生で教育実習へ行きます。広大には、 4 つの附属中学校(または中・高等学校)があり、各学生はその中の 2 校でそれぞれ 2 週間ずつ(つまり、合計で 4 週間の)教育実習を行います。今年度は 8 月後半から 9 月後半にかけて、各学生が本実習を行う予定となって...