2017/07/26

梅木璃子さん(M2)が第15回国際語用論学会(IPrA, Belfast NI)でポスター発表


 博士課程前期2年(M2)梅木璃子さんが、7月16日~21日に北アイルランド・ベルファストにあるベルファスト・ウォーターフロントで開催された第15回 International Pragmatics Conferenceでポスター発表を行いました。



タイトルは次のとおりです。


July 20, 5-4 - Riko Umeki & Seiji Fukazawa,
The Speech Act Realization of Complaints in L1 and L2 by Japanese Learners of English


 今回の大会テーマはPragmatics in the real worldで、毎日5セッションに分かれて午前8時30分から午後6時45分まで22会場で世界各地から集まった研究者による発表が一日300件以上行われました。梅木さんの発表にも各国からの研究者、大学院生が次々に訪れ、貴重な情報交換ができました。

深澤清治

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

新入生のみなさん、教英へようこそ!

今年もフレッシュな 1 年生を教英に迎えました。広島大学では 4 月 3 日(木)が入学式で、 4 日(金)が各学部・コースに分かれてのガイダンスでした。   新入生のみなさん、教英へようこそ!スタッフも在学生もみなさんを首を長くしてお待ちしていました。   これ...