2023/04/08

新入生は履修登録も無事に終えることができました!

学部の新入生ガイダンスで毎年1年生が苦労するのが履修登録です。広島大学のMyもみじというシステムを使って、時間割やカリキュラム表を見ながら履修登録をしていくのですが、これが最初はなかなか難しいのです。。。(1度経験してしまえば難しいことではないのですが、やはり最初はかなり苦労します)。

難しそうな雰囲気漂いまくりの1枚!!


そんな時に頼りになるのが先輩です。コロナ禍で3年ほど中止していたのですが、今回は2年生に応援を頼みました。履修登録の操作はもちろんのこと、広島大学の授業で使うmoodleなどの見方なども教えてもらいました。

 

当日はグループに分かれて、ざっくばらんに補助してもらい、1時間でほとんどの1年生が前期の授業の履修登録を終えることができました。410日(月)から早速授業がはじまるので、1年生もこれで一安心です。

 

ヘルプに入ってくれた2年生のみなさん、どうもありがとう!

 

1年生もこうやって教英というコミュニティにどんどんとなじんでいってもらえたらと思います!

 
先輩頼もしい!!

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

教英に山内優佳先生が新たに着任されました!

 10月1日より、教英に英語教育学をご専門とされる新しい先生が着任されました!今回、着任に際して、ブログに記事を寄せてもらいました。 こんにちは。10月1日付で教英に着任しました、山内優佳と申します。ちょうど20年前は教英の学部1年生でした。長い(?)時を経て、教員として帰ってま...