2023/04/07

ご入学おめでとうございます!

広島大学では43日に入学式が行われ、学部の新入生ガイダンスが44日と5日に、大学院の新入生ガイダンスが45日に行われました。


新入生のみなさん、教英へようこそ!在学生、スタッフ一同、こうして新しくみなさんをお迎えすることができ、とてもうれしく思います!

 

充実した教英生活を送ってもらえたらと思います!教英の同じ学年間はもちろんのこと、先輩たちや教英外の人たちと様々に交流してください!

 

【学部新入生と教員との対面式】

それぞれの教員から新入生にお祝いのメッセージがありました。様々なことに挑戦していきましょう!



【学部新入生のガイダンス】

広大生活を始めるにあたって覚えることがたくさんあります。大変でしたね!



【お互いに自己紹介】

これから4年間一緒に学んでいく仲間です。明るくて元気な学年です!!みなさんがどんな先生になるのか、今からとても楽しみです!

 


【大学院新入生と教員の対面式とガイダンス】

自分の問題意識を大切にしながら、しっかりとした方法論をもって研究に取り組んでもらえたらと思います!一緒にいろいろと学んでいきましょう!

 




0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

教育実習観察(くっつき)のガイダンスを行いました!

広島大学教育学部では、中高の教員免許を取得する人は 3 年次に教育実習に行くカリキュラムになっています(高校の免許だけを取る人は 4 年次に教育実習に行きます)。それに先立って、そのおよそ 1 年前に附属学校を 2 日間訪問し、教育実習を行っている 3 年生の先輩に「くっつい」て...