2022/02/01

教英OGが英検1級とTOEIC満点を取得しました!

英語の学習は教英での学びを終えた後もずっと続きます。実際に働き始めるとそのような時間を取ることは大変なのですが、コツコツと学習を重ねて着実に自分の英語力をアップさせていくことはとても大切です。

 

教英を終了し、現在は教員として勤務されているある教英生OGから、英検1級とTOEIC満点取得のメールをいただきました(ご本人から了承を得て今回記事にさせてもらいました)。もともととても高い英語力をお持ちでしたが、今回試験を受けて、自身の英語力を証明されました。家庭と仕事を両立させるなかで、英語学習(そして試験の受験)の時間を工面して今回のような結果を収められたことは本当にすごいことです。現役の教英生はもちろんのこと、卒業生・修了生にとってもとても励みになります。本当におめでとうございました!

 

教英では、英語教育、英語文化、英語文学、英文法などの専門的知識を身に付けることはもちろんのこと、一般的な英語力や英語コミュニケーション能力を向上させる授業も充実しています。先日もお伝えしました通り、今年度の学部1年生はTOEICで教英史上最高の平均スコアを記録することができました。みなさんも一緒に教英で学びませんか。スタッフはもちろん教英の先輩たちもみなさんと一緒に学べることを楽しみにしています!

 

教英ではこれから以下の入試関連行事があります。

2月:前期日程入試




0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

新入生のみなさん、教英へようこそ!

今年もフレッシュな 1 年生を教英に迎えました。広島大学では 4 月 3 日(木)が入学式で、 4 日(金)が各学部・コースに分かれてのガイダンスでした。   新入生のみなさん、教英へようこそ!スタッフも在学生もみなさんを首を長くしてお待ちしていました。   これ...