2018/12/19

学部一年生が作った、ちょっとゆるい感じの動画「オープンエデュケーション --ウェブ社会を生き抜く力--」



学部一年生向けの「英語教師のためのコンピュータ入門」という授業で、「何か面白いことをやってくれ」というきわめてざっくりとした任意課題を出したら(笑)、何人かは本当に面白いことをやってくれました。教師として冥利につきる思いです。

これからいくつか紹介したいと思いますが、今日紹介するのはTHさんが作ってくれた動画「オープンエデュケーション --ウェブ社会を生き抜く力」です。

実は授業では動画作りなどについては一切教えていなかったのですが、THさんが自分で学んで作ってくれました。ちょっとゆるい感じがまたいいです(笑)。

みなさんもどうぞお楽しみください。






0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

詩人を招いて英語教育ワークショップを行いました!

少し前になってしまいますが、カナダ出身の詩人 Liam Coady さんを招いて、英語詩を取り入れた英語教育の可能性について学ぶワークショップを開催しました。今回、そのワークショップに参加した学生に記事を寄せてもらいました。       7 月 10 日に「英語学...