2022/07/06

教英学部卒業生の就職状況

教英の卒業生は全国各地で英語教員として活躍しています。校種も中学校と高等学校はもちろんのこと、小学校、高等専門学校、大学などさまざまな場で教育活動に従事しています。

 

今年の3月に卒業した教英の学部生は24名中18名が教員となり、さっそく4月から各地で英語の指導にあたっています(4名は大学院へ進学し、英語教育についての研究に従事しています。残りの2名は一般企業への就職でした。)。教英での学びを存分に活用し、日々の教育活動に従事してくれいているものと思います。みなさんも教英で一緒に学びませんか。教職に就くにあたってのサポートはとても充実しています(もちろん進学や一般就職についてのサポートもしっかりあります)。スタッフ、在学生一同、みなさんと教英で一緒に学べることを楽しみにしています!!

 

教英ではこれから以下の入試関連行事があります。

8月:オープンキャンパス

9月:大学院入試(博士課程前期)

11月:広島大学光り輝き入試(AO入試)

2月:前期日程入試

2月:大学院入試(博士課程前期・後期)


 

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

詩人を招いて英語教育ワークショップを行いました!

少し前になってしまいますが、カナダ出身の詩人 Liam Coady さんを招いて、英語詩を取り入れた英語教育の可能性について学ぶワークショップを開催しました。今回、そのワークショップに参加した学生に記事を寄せてもらいました。       7 月 10 日に「英語学...