2022/04/07

ご入院(?)おめでとうございます!

大学院新入生のガイダンスと教英スタッフとの対面式が行われました。今回の新入生のみなさんは新研究科になってから第3期生となります。様々な領域について広く見識を広めながら、英語教育の諸問題の解決に向けて研究に邁進してもらえたらと思います。

 

みなさんの意欲的で挑戦的な研究を楽しみにしています。教員も、みなさんの研究がよりよいものになるように一生懸命サポートさせてもらいます!これから2年間、英語教育について様々に議論し、意見を交流できることを楽しみにしています!




教英では以下の入試関連行事があります。よりよい英語教育の構築に向けて一緒に追究してませんか。みなさんと一緒に研究できるのを楽しみにしています!

 

9月:大学院入試(博士課程前期)

11月:広島大学光り輝き入試(AO入試)(学部入試)

2月:前期日程入試(学部入試)

2月:大学院入試(博士課程前期・後期)

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

教英学部生の研究プロジェクトが国際学会プレゼンテーションに採択されました!

カビール先生ゼミで共同研究として取り組んでいる研究プロジェクトが国際学会での研究発表に採択されました!この度、そのプロジェクトに関わっている 4 年生に、プロジェクトグループを代表して記事を書いてもらいました。     皆さん、こんにちは。教英 4 年の平田歩です。私...