2020/11/17

卒論ゼミもいよいよ大詰めです!

早いもので第3タームも残りわずかとなりました。1022日に卒業論文発表会(今年度は初めてオンラインで実施しました!)を行ったのですが、4年生はこれから1月末の卒論締切を目指して一気に卒業論文を完成させていくことになります。ゼミも定期的に行い、現在は対面とオンラインを組み合わせた形で実施しています。

今年度はコロナの影響で例年とは全く違うゼミ活動になっていますが、4年間の学業の成果を存分に発揮しつつ、それぞれの学術的な関心に従って、卒業論文を完成させてもらいたいと思います。

ぼかしを入れていて少しわかりにくいですが、以下の写真はTeamsを使ったオンラインゼミの様子です。毎回卒論の進捗状況や疑問点などを発表してもらっています。

海外ドラマやJ-POPの英訳歌詞の英語教材としての利用可能性など、みんな大変挑戦的な研究を進めてくれています。


英語教育の最先端を知るオンラインセミナー「いち英語教師としてどう英語に向き合っているか―言語学・英語学・SLAから「what to teach」を問い直す―」は大盛況のうちに終了いたしました!

本日、英語教育の最先端を知るオンラインセミナー「いち英語教師としてどう英語に向き合っているか―言語学・英語学・ SLA から「 what to teach 」を問い直す ― 」を開催しました。全国から 150 名近くの方にお申込みいただきました。おかげさまで今年も大盛況となりまし...