2025/01/07

カビール先生ゼミが国際学会でポスター発表を行いました!

新年あけましておめでとうございます!広島大学では、16日(月)より授業が再開し、4タームもいよいよ後半です。

 

昨年のことになりますが、カビール先生とゼミ生がJALT/LinguaPax Asia 2024にて共同ポスター発表を行いました。今回、発表を行った3年生の学生3名に記事を書いてもらいました。非常に充実した経験となったようで、うれしい限りです。これからも、学部生の段階からどんどんと外に出ていって、様々な学術的交流をしてもらえたらと思います!

 

 

 

この度、12/1412/15に開かれたLinguapax Asia 2024 International Symposiumにポスター部門でカビール先生と共同で発表させていただきました、教英3年の上原壮司です。このシンポジウムでは、言語・平和・教育に関する研究が主に取り上げられ、私たちは「異文化交流ワークショップを通じた創造性の涵養及び自己幸福感との関係性の調査」というテーマで発表しました。昨年教英で開催されたアメリカの大学に在籍する工学部の学生と教英の学生が協働学習するワークショップで取った質問紙のデータを統計的に分析した結果を今回の学会で発表しました。口頭発表とも違い、ポスターならではの準備・発表の難しさを痛感しました。紙面を見た瞬間に一度に大量の情報が目に入るポスターという形式においては、PPTスライドに比べて情報の取捨選択を強いられました。さらに、私自身2回目の学会発表であったため、まだまだ不慣れで至らない点が多々あったと思います。しかし、カビール先生をはじめとするたくさんの方々に助けていただいたおかげで無事に発表を終えることができました。日本で開催されたとは言えど国際学会ということもあり、発表はもちろんのこと、会場での談笑や交流はすべて英語で行われました。アカデミック英語と日常会話の往還を通して、改めて英語を扱う難しさと楽しさを感じることができました。教英では、ネイティブ教員による授業や他学部のみならず協定校との国際交流も盛んであるため、オールイングリッシュでの活動をする機会がたくさん用意されています。そういった教英での日々が今回の学会発表の成功に繋がったと思います。今後も慢心せず、自分の研究に向き合いながら様々な分野についての知見を深められたらと思います。

 

 

Lingua Paxに参加して、英語教育に関する知見がより深まったと感じました。英語教育の最先端で研究をしていらっしゃるたくさんの先生方から論文発表を聞くことができ、自分自身の研究にも役立てていきたいと感じましたし、実際に私が英語教員になった際に活用することができる内容も多くありました。すべての発表がオールイングリッシュで行われたので私自身の英語力や英語教育に関する専門知識不足で理解できない点も多くありましたが、その部分も含めてさらに英語の学習や研究に対するモチベーションを向上させる良い機会となりました。

また、他の参加者の方とも話す機会があり、英語教育に関するディスカッションをさせていただきました。そこで実際に英語教員になったときに出てくる問題や悩みなどを聞いていただき、たくさんの助言や意見をもらいました。そのおかげで私の将来の英語教師像がクリアになると同時に自信も少しつけることができました。学会に参加というのはなかなかできない貴重な体験であるし、参加できてよかったなと思いました。

 

 

私は1214日に広島市内で開催されたLinguapax AsiaKabir先生ゼミの一員として同行させていただきました。この国際シンポジウムは「平和のための言語と教育」というテーマのもとオールイングリッシュで開催され、様々な研究に関するプレゼン発表やポスターセッションを見学することができました。教英で学ぶ私にとって、言語教育や平和学習についての研究成果を「英語」を通して知ることができる、というのはこれ以上ない機会であり、大学の授業とはまた少し違う刺激を受けました。プレゼン発表のパートでは「模擬国連を用いた授業実践の成果」や「言語と幸福度」などの研究発表を聴講し、各分野の最新の知見を得ただけでなく、研究のプロセスや仮説の立て方など自身の卒業論文に活かすことができるような内容についても学ぶことができました。ポスターセッションでは発表者の方々と言語教育や平和学習について意見を交わす場面があり、国境や年齢の壁を越えて英語で交流することができました。一日中英語に浸ったLinguapax Asiaは自身の英語運用能力を再確認する機会になったとともに、改めて言語や教育っておもしろいな!と認識させてくれました。教英だからこそ得られるこのような成長のチャンスをこれからも逃さず、より一層励んでいきたいと思います。

 

 

 

 

教英ではこれから以下の入試関連行事があります。教英で一緒に英語教育について研究をしてみませんか。スタッフ一同みなさんと一緒に研究できるのを楽しみにしています!指導体制も整っていますので、英語教育に関する様々なテーマや方法の研究を行うことができます!

 

2月:学部前期日程入試

2月:大学院入試(博士課程前期・後期)





カビール先生ゼミが国際学会でポスター発表を行いました!

新年あけましておめでとうございます!広島大学では、 1 月 6 日(月)より授業が再開し、 4 タームもいよいよ後半です。   昨年のことになりますが、カビール先生とゼミ生が JALT/LinguaPax Asia 2024 にて共同ポスター発表を行いました。今回、発表を...